知っている人は当たり前のように知っている、知らない人は全然しらない。
ここまで極端に分かれるサービスも中々ないと思います。それが不思議なモバイルwifiの存在。
簡単に言えば、電波の届く範囲であればどこでもインターネットできる為の道具です。しかし、今やスマホがあればWEBの閲覧は簡単にできますし、動画や音楽だってダウンロードできます。
それでも尚、モバイルwifiが人気なのは何故なのでしょう。
モバイルwifiルーターを持つのメリット
モバイルwifiの最大の魅力はギガ(データ容量)が安く、モバイルwifiルータに電波が届く範囲であればどこでもネット環境が整うことです。
固定回線からスマホ、モバイルwifiの違いを下の表に表しました。代表的な容量や料金を見てみましょう。
容量(GB) | 工事 | 持ち運び | 料金 | |
ネット固定回線(光) | 無制限 | 必要 | 不可 | 約5,000円 |
スマホ(電話+ネット) | 5GB | 不要 | 可能 | 約7,000円 |
モバイルwifiルーター | ||||
ポケットwifi(ソフトバンク) | 30GB | 不要 | 可能 | 約3,500円 |
WiMAX2+(AU) | 無制限 | 不要 | 可能 | 約3,000円 |
契約内容、プランなどで大きく変わりますが、多く利用されるプランで記載しています。これらを踏まえてメリットとデメリットを見てみましょう。
ネット固定回線:ネットを最もコスパ良く使うには固定回線がおすすめです。しかし、それはあくまで家での範疇に限っての話です。固定なので持ち運ぶことができません。また回線を引くには工事が必要になり持ち家であれば1度の工事で済みますが、賃貸暮らしの場合は引っ越し毎に工事が必要になります。
スマホ:スマホは便利ですが、データ容量の価格高いのが難点。テザリングオプションなどを利用してモバイルwifiの代用に利用することはできますがスマホの電池残量に環境が左右され、データ料金も高く最もコスパが悪いです。
モバイルwifiルーター:モバイルwifiルーターはどうかというと、データ容量が非常に安価で持ち運びもできる。パソコンに繋いでも良し、タブレットに繋いでもよし、スマホに繋いだってOK。工事もいらなければスマホに比べると圧倒的に電池は持ちます。
しかし、メリットばかりでもなく高速データ通信に弱く(これはスマホも同じですが)ネットゲームなどの使用用途では使うのが困難です。
このように、インターネットをするにあたって一長一短あります。では、そもそもインターネットをするって何なのか。モバイルwifiの使い道と一緒に見てみましょう。
モバイルwifiルーターの使い道は?
モバイルwifiルーターの使い道といっても、ありすぎて書ききれないです。というのも、インターネットに接続する必要のある端末であればほとんど繋がるからです。
使い道w考えるよりは、自分の生活にどれだけ役にたつか考えてみましょう。
モバイルwifiルーターと相性抜群ノートPC
モバイルwifiルーターの使い道としては最も多いのではないでしょうか。ノートPCと接続してどこでもネット環境を作る方法です。
学生さんは調べ物からレポート作成、学校でも外出先でも家でも学業ができるのは大きなメリットですね。
社会人であれば出先のお供に。客先でwifi環境が使えなくて困ることもないでしょう。何より出張など移動中や宿泊先で社用のwifiを使ってSNSや動画を見るわけにはいきませんよね。個人wifiであれば気兼ねなく使えます。
また、最近増えてきている個人事業主、ノマドワーカーなどカフェやワーキングスペースなど外で仕事する際には必須とも言えますね。
モバイルwifiルーターとタブレットと合わせて使う
外でちょくちょく使っているとを見るようになりました。タブレットも相性抜群の端末です。スマホだと、目が疲れたり、資料を見るのにはきつかったりと広い画面というのはそれだけで魅力です。
また長時間の移動、新幹線などで動画を見たりスマホだと物足りない場合に最適。LTE付のタブレットであれば問題ありませんがwifi専用のタブレットの場合、家でしか使えず折角の魅力が半減です。
車での移動にもおすすめです。最もこの場合は自分の為、というよりは同乗者、助手席や後部座席の人の気分を紛らわせるために最適。
特に子供とのドライブ。一緒にお出かけするのは楽しいものですが長時間となると子供のまだまだ攻撃が始まって空気が悪くなるというのは誰しも経験あるのではないでしょうか。
そんな時にモバイルwifiとタブレットは最強の力を発揮してくれます。我が家はU-NEXTを契約しているのでアンパンマンやミニオンズなどで退屈をしのいでもらって非常に助かります。
モバイルwifiルーターとスマホを繋ごう
スマホ自体インターネット接続ができるのに何でわざわざモバイルwifiを繋ぐのか?
答えは簡単です。先にも書いた通りスマホのデータ通信料は割高だからです。
昨今、スマートフォンが便利になっていく一方データ通信にかかる量というのも同じ様に増えていっています。
意外と知られていないのがインスタグラムやTwitterなどSNSサービスはかなりのデータ量を消費します。また動画関係、YouTubeなどを見ると気が付くとあっという間にギガが無くなってしまいます。
それであるならば、データ容量を気にせず済むモバイルwifiに任せてしまった方が気が楽というものです。
更に音楽関係もデータ量を多く使います。wifi環境下でないと気軽にダウンロードもできません。
また、使わなくなったスマホとモバイルwifiを繋いで音楽プレーヤーとして使う方法も非常に便利です。
1台のスマホにWEB閲覧、SNS、音楽などなどを集約しすぎると電池不足の問題と当たります。
iphoneでAplleMusicを使う、Spotifyで音楽を聴く、それを余ったスマホに任せる。それを下支えしてくれるのがモバイルwifiですね。